
スマホは無くなるの?【Apple Glasses】スマートグラスの時代がやって来る!
2021年3月3日2020年もしくは2021年、アップルから、スマートグラスApple Glassesが発売される。
かねてからARに力を入れていたアップルが、スマートウォッチというウェアラブル端末を経て、いよいよポストスマホの大本命スマートグラスに参入する。
表示領域の多さからスマホだけでなく、既存のPCも置き換えてしまうとも言われているスマートグラス。
果たして普及していくのか?ウェアラブルブランドを表参道で提供するコークが検証する。
動画の内容
Apple Glasses
アップルグラスがやって来る!
- 2020年後半 アップルグラスが発売予定
- 使用には、別途iPhoneが必要
- カメラは搭載しない
- 490ドルの低価格での発売と言われている
- エルメス版も出て、いよいよスマートグラス時代の到来か?
スマートグラスとは?
スマートグラスは未来のスマホ、未来のコンピュータ!
- HMD方式の拡張現実ウェアラブルコンピュータ
- カメラを搭載し、メガネに投影するディスプレイで、実際の景色に情報を重ねて表示
- 入力はモーションキャプチャーと音声
- 今後は電話機能やネット接続も単体で可能に!
- スマホの次に来る情報端末の本名とされている
スマートグラスの歴史
Googleグラスは早すぎた
- 盗撮を警戒して、シリコンバレーでGoogleグラス禁止の店が!
- アンチGoogleの風潮が出来て、Googleのプロジェクト見直しでプロジェクト縮小
- こっそりエンタープライズ向けには継続
- アップルグラスはカメラ非搭載!がスマホ経由で撮影可能になるはず(Apple Watchみたいに)
スマートグラスの利点
メガネにすると利点がいっぱい!
- 視野角いっぱいに情報が表示できる 360度 (スマホやWatchでは表示領域が狭い)
- 情報の重ね合わせ表示、耳、口、脳に近い所に装着する(ハンズフリー電話)脳波での操作も!
- メガネは身に着けるので忘れない。重くない。人体のヘルスデータも取得可能!
- すでにサングラスはファッションに!
XR(AR MR VR)機能
情報の重ね合わせがビッグデータ社会を飛躍させる!
- 知り合いを認識し名前を表示、誕生日やその他も
- 実際の景色に合わせてルート案内や観光ガイドも
- 品物を画像認識し、そのままEC購入
- メガネにホログラムを表示、3Dリモート会議も
- メガネを隠せばVRにも!
- アップルは先行してARKitを発表済み
普及の条件
ファッション性とキラーアプリが重要
- カメラ付きメガネは数千円でもう買える
- ドライブレコーダー感覚で、治安の悪い国で普及
- イヤホン、ヒアラブルはすでにファッション化
- 世界初ウェアラブルスポーツ専門店Wearable表参道店は、ITとファッションの融合を旗印に
- デベロッパはWatch向け開発が早道
未来のスマートグラス
AI、コンピュータと合体し、人間のサイボーグ化
- 入力は音声から脳波へ
- コンタクトレンズ型、網膜埋め込み型、脳埋め込み型も研究されている!
- イーロンマスクのBMI社はすでに、脳埋め込みを米国当局に人体実験申請中
- 人間がAIと結合し、サイボーグになる日も近い!