
【ビットコイン】400万円!はバブル?それとも買い?フィンテック企業経営者が語る暗号資産の基礎知識
2021年1月30日2017年の仮想通貨ブームから3年以上の停滞期を経て、ビットコインが半減期を迎え400万円を超え、仮想通貨の世界がまた騒がしくなってきた。
仮想通貨の基礎知識を元に、ビットコインおよびその他のあるコインが買いか?バブルなのか?
をフィンテック企業を経営するコークが検証する!
#ビットコイン #イーサリアム #仮想通貨
動画の内容
仮想通貨とは?
仮想通貨はあくまでデータにすぎない!
- 正式には、世界ではCrypto Currency(暗号通貨) 日本では暗号資産 税金取るぞ!所有してもいいけど、決済で使うなよという感じ
- 暗号化された取引情報をブロックチェーンと呼ばれる分散型の仕組みで格納した、通貨システム
- 発行主体を持たず、マイニングにより、通貨が生成される
ビットコイン
サトシナカモトは何者?
- 最初に決済されたのはピザだった(ピザ2枚で1万ビットコインなので、現在価格で数百億円‼︎
- ビットコイン発明者サトシナカモトの正体は未だ不明。ある意味発行元が無いという意味でビットコインは正当な暗号通貨
- 上位数パーセントの人が99%のコインを所有し、サトシナカモトが最大
- ビットコイン半減期が始まった!価格は?
アルトコイン
暗号通貨を制するものは?
- ETH スマートコントラクト
- XRPリップル 国際送金に特化
- Libra フェイスブックが発行
- USDT テザー ドルペッグ通貨
- EOS GAS代不要、高速が特徴
- XEM モザイクで個人が通貨発行
暗号通貨3つの誤解
仮想通貨は終わったのか?
- 仮想通貨は危険⁉︎
- MTGoxとCoinCheckどっちも日本
- 取引所の問題!
- 仮想通貨は日本で禁止された⁉︎
- ICOは禁止された 他様々な規制
- 仮想通貨はデジタルゴールドで資産
- 金と違い装飾品に出来ない、土地や家みたいに利用不可、ただのデータ
税金の問題が一番問題!他通貨に決済した時点で、利益の半分以上は税金…
ブロックチェーンの世界を巻き込んだ一大実験記念として少しの投資でいいかも!
ITリテラシーを高めるには、イーサリアム の方がおすすめ!だと思う…
投資は自己責任で!
IT経済新聞は、一切の責任を負いませんのでご了承ください。