
概要だけ話すよ!C#【非技術者向け】ゲームから業務まで C#の歴史、UnityからXamarinまで一気に解説!
2020年10月5日ゲームエンジンUnityでのゲーム開発が主流になり、マイクロソフトから発表されたC#が、Windows開発から、全てのプラットフォーム開発として、主流になってきた。
更にXamarinや.NETでJavaの地位を脅かそうとしている。
元プログラマーでIT企業200社を経営する言語マニアのコークがC#の未来を熱く語る!
動画の内容
C#とは?
- 2000年アンダース・ヘルスバーグによって発表
- Javaへの対抗として作られた。JVMに対して.NET Framework
- 言語記法はC/C++言語やJavaからきてるが、思想はPascal、Delphiから
- Sun microsystemsからORACLEに移り、ビジネス使用でバージョンがなかなか上がらなかったJavaと比べ、よりモダンにバージョン変更されたのが普及の要因
UnityがC#をメイン言語に!
- ゲームエンジンUnity 主に3Dゲームの背景、キャラクタやアイテムの動作、その他ゲーム開発に必要な環境が入ったIDE
- Unityの主要開発言語にC#が採用され、C#のプログラマがWindows以外に拡大
- 2大ゲームエンジンとして、UnityとUnrealEngine(ブループリント、C++)がある
- .NETフレームワークで、Win、Mac、iPhone、Android、家庭用ゲーム機、アーケードゲームまで、様々な環境で動作する
XAMARINでマルチP開発
- .NETの利点を生かし、Xamainというマルチプラットフォーム開発ツールがMSより提供(MSが買収して一躍脚光浴びた)
- XamarinフォームというXMLおよび画面デザインツールで画面作成して他のプラットフォームに簡単移植
- 表やフォームなどのビジネスや業務系の開発に強い
- 言語はC#で共通だが、ライブラリは各環境に薄いラッパーで、Ver Upにも強い
C#は3.5世代言語
- 1世代 マシン語、アセンブラ
- 2世代 構造化言語 C言語 COBOL etc…
- 3世代 オブジェクト指向言語 C++、Objective-C、Java、C#←ここ
- 第四世代 モダン言語 or スクリプト言語 SWIFT、Kotlin、Dart、Ruby、Python etc…
- 学習曲線が困難な分を、ゲームやVR開発のUnityでのモチベーションが補う?
- 初学者はVBAやVB .NETから入るのもあり