【防衛省宇宙作戦隊が発足!】5/18 ニュース スペースデブリ(宇宙ゴミ)や衛星を監視!陸海空軍に続く、宇宙軍創設への布石!

【防衛省宇宙作戦隊が発足!】5/18 ニュース スペースデブリ(宇宙ゴミ)や衛星を監視!陸海空軍に続く、宇宙軍創設への布石!

2020年9月6日 0 投稿者: cokekouichi

防衛省宇宙作戦隊が発足という、SFの世界みたいなニュースに、

元防衛省向けのシステム開発をしていたコークが、発足の狙いと今後の展望を検証する。

日本の宇宙ビジネスはこのニュース以降更に市場が拡大すると思われる。

動画の内容

宇宙作戦隊発足!

宇宙軍の時代がはじまった!

  • 航空自衛隊の傘下で開始
  • スペースデブリ(宇宙ゴミ)の監視業務
  • 人工衛星の監視業務
  • 創設を2022年の予定から2年前倒し
  • 航空自衛隊府中基地内で発足

スペースデブリとは?

宇宙空間はゴミだらけ!

  • 壊れた人工衛星の残骸や隕石、小惑星のかけら
  • 推定1億個以上地球の周りを徘徊
  • 破壊的な被害をもたらす1cm以上のもの 50万個
  • 秒速7km 時速25000km (時速250kmで走る自動車の100倍)
  • 高度100km(低軌道宇宙)~高度36000km(静止衛星軌道)

航空自衛隊府中基地

なぜここで発足したのか?

  • 滑走路はない(ヘリポートのみ)
  • 航空気象隊
  • 防衛省気象情報システム WECOM、JOWCOM、JAFCOM
  • 衛星データの分析とITのプロ集団

SFの世界が実現!

宇宙を制するものが世界を制す!

  • ICBM 大陸間弾道ミサイル
  • 1980年代 SDI 戦略防衛構想 スターウォーズ計画 レーガン大統領 冷戦終結のきっかけ
  • 弾道弾迎撃ミサイル イラク戦争時 パトリオットミサイル
  • キラー衛星 衛星撃墜用の衛星

軍事衛星

人工衛星は宇宙防衛の要

  • 米国125機、中国103機、ロシア94機、日本1機
  • 防衛省 きらめき2号 Xバンド防衛通信衛星
  • 内閣官房衛星 10機 情報収集衛星/偵察衛星/スパイ衛星
  • テポドンがきっかけで打ち上げ

世界の宇宙軍

宇宙空間は第五の軍事拠点に!

  • トランプ大統領は、陸、海、空、海兵隊、沿岸警備隊に続き、宇宙軍を計画
  • 現アメリカ宇宙軍は統合軍、日本の沿岸警備隊は警察
  • ロシア 航空宇宙軍、中国 人民解放軍ロケット軍
  • アメリカ 宇宙優勢システム航空団、日本 システム通信隊、システム防衛隊

宇宙ビジネス時代の幕開け

NewSpace, Space2.0

  • JAXA宇宙予算は年間約3000億円、関連市場は約1兆円
  • 宇宙作戦隊発足で、市場拡大!
  • 宇宙ビジネス有名人 ジェフベゾス、イーロンマスク、ホリエモン → Next IT
  • 日本のアストロスケール社はスペースデブリ除去で資金調達!

宇宙の平和利用を切に願う!