身振り手振り?モーションセンサーで愛を伝えよう!ウェアラブル、スマートグラスの時代の必須アイテム

身振り手振り?モーションセンサーで愛を伝えよう!ウェアラブル、スマートグラスの時代の必須アイテム

2020年8月22日 0 投稿者: cokekouichi

iPhoneの登場で、IT機器はコンピュータの時代からスマホの時代へとシフトし、入力機器はキーボードから、タッチパネル+スマホが主流となった。

アフターコロナでは非接触テクノロジーが注目を浴びている。

今後IT機器の主流は、スマートグラス+モーション入力の時代になる!

XR、ゲーム、ウェアラブル企業を経営するコークがモーションセンサーについて解説する!

動画の内容

タッチ入力 29通り片手だけで

  • 韓国の蔚山科学技術大学の研究チームが開発した「Nailz」
  • 手の爪を使って入力するウェアラブル端末向けインターフェース技術
  • 爪の上に配置した暑さ1mのフレキシブル基板をタップ、フリック、スワイプの三種類を用い、144通りの試案からエラーが少ない29通りのモーションを採用
  • マイクロソフトのHoloLens用アプリを開発した

Holo lenskinectとは?

  • マイクロソフトが発売するMRのHMD
  • MRは、VRやARの発展系
  • Windows Holo OSが動き、単体で動作
  • ARの拡張現実に、ホログラムなどの3Dを投影出来る
  • Kinectは、HoloLensやゲームのXBox向けに提供するモーションセンサ
  • 任天堂やソニーも自社ゲーム機向けにモーションセンサを販売
  • OculusやHTCもモーションセンサを販売

モーションは次世代キーボード

  • モーションセンサーは、手足や体の動きを検知して判断するセンサー
  • 手や指の動きで、スマートグラスやVR HMD等をオペレーション(操作)
  • 身体全体の動きをスポーツやダンスに役立てたりもする
  • 手指や身体にセンサーを装着するタイプと、モーションを検知する検出センサー、カメラ画像をソフトウェアのみで判断するセンサーがある
  • センサー装着>検出センサー>画像認識

スマートグラス時代の必須アイテム

  • HoloLensは、OS一体型で価格が高い
  • GoogleGlassはプロモーションの失敗で、カメラを搭載したGlass着用者禁止の店も出るほどアンチGoogleが広がる
  • 2020年中に発売予定のApple Glassesは、Watchと同じ仕組みで、スマホ必須で、カメラもGlassesに搭載しない。価格も400ドル前後→普及し、Glassの時代来るか?
  • Glassの時代は様々なモーションセンサの時代が到来する

アフターコロナに非接触センサー

  • 非接触テクノロジーが注目
  • ATMや飲食店のタブレットメニュー、無人店舗のレジは全てタッチパネル
  • キーボード→タッチパネル→モーション
  • モーション操作は、非接触
  • スマホ=タッチパネルの時代→スマートグラス=非接触モーションセンサの時代
  • コロナで問題になった、ドアノブやエレベータのボタンもモーションの時代に?
  • モーションは究極のインターフェース?

脳にコンピュータを埋め込む!

  • テスラモータースや宇宙ロケットのSpace Xで有名なイーロンマスクが脳にコンピュータを埋め込む実験を開始!
  • 第一弾は、BMI(Brain Machine Interface)という、考えただけで、IT機器を操作出来る技術
  • 今後はコンピュータのチップそのものも頭に埋め込み、考えた瞬間に、計算結果を脳に浮かばせたり、考えた瞬間にインターネットから情報を取得したり出来る
  • 人間がロボットになる日も近い!