概要だけ話すよ!Python【非技術者向け】日々の作業を自動化!RPAの時代 ノンプログラミングPythonのすすめ

概要だけ話すよ!Python【非技術者向け】日々の作業を自動化!RPAの時代 ノンプログラミングPythonのすすめ

2020年8月13日 0 投稿者: cokekouichi

AIやRPA、ビッグデータの分析の重要性が高まるにつれ、プログラミング言語Pythonの人気が向上している。

プログラマー以外のビジネスマンにも、Pythonが必須のツールになろうとしている。

またプログラムを組まないノーコード開発というのんプログラミングツールも注目されている。

元プログラマーでITスクールも経営するコークが解説する!

動画の内容

パイソンとは?

  • Python 1991年Guido Van Rossumによって発表
  • スクリプト言語、オブジェクト指向で書けるPerlとして注目
  • LAMPはLinux、Appach、MySQL、(Perl、PHP、Python)と言われていた
  • シンプルな言語仕様で初心者でも学習しやすい(インデントによる構文で見やすい!)
  • Pythonはニシキヘビの事で、コメディ番組「空とぶモンティパイソン」から
  • 2005年にグイード氏がGoogleに入社し、Pythonが成長

なぜ今パイソンなのか?

  • AIプログラミングで、Pythonが人気に
  • NumPyという数学ライブラリが優れていた
  • 機械学習、深層学習ライブラリも充実
  • ビッグデータの分析や統計処理も得意
  • 仕事や様々な作業を自動化する自動処理が注目を浴びている
  • スクレイピング、テキスト・画像処理、PDFやExcelの操作、Webサービス(Twitter、Googleカレンダー等)と連携

RPAとは?

  • Robot Process Automationの略で、AIを活用した、ソフトウェアロボットで、ホワイトカラーの業務を自動化する事
  • 今までの自動化(オートメーション)は工場などのブルーカラーが対象だったが、ホワイトカラー(中間管理職)のみならず、全てのビジネスマンの作業が自動化される
  • 専用のRPAツールが企業に続々と導入され、大量リストラが始まった!
  • ITリテラシーが高い会社では、Visual  BasicやPythonで、より効率性の高いRPAを実施

ノーコード開発の時代

  • 今、様々なノンプログラミングで開発出来る、ノーコード開発が注目されている
  • Pythonで難しい事も可能だが、業務の自動化開発は簡単(VBAと同程度)
  • Pythonコードを自動生成するプログラムもある
  • インターネットの情報収集の自動化(スクレイピング)から始めよう!
  • 一旦覚えてしまえば、その他の自動化やAIにも挑戦可能!