
Next IT 宇宙ビジネスは次のIT産業だ!IT界の巨人が続々参入宇宙ビジネスを目指せ!
2020年8月6日アマゾンのジェフベゾス、ペイパル創業者でテスラ・モーターズのイーロンマスク、ライブドア創業者ホリエモンと、
IT界の巨人達が続々参入する宇宙ビジネス。
まさにNext ITとも言える宇宙ビジネスだが、市場はすでに巨大な産業に対して、プレイヤーはわずか数十社。
その市場と宇宙ビジネスの可能性について、宇宙関連のSE経験があり、宇宙ビジネスにも投資しているコークが魅力を語る!
動画の内容
ようこそVirgin galantic観光宇宙船
- VSS Unity宇宙船の客室デザインを公開
- VRを使って報道関係者に公開
- 最大6人乗り、一回数万ドル(数百万円)
- アンダーアーマーと共同でシート開発(宇宙服も)
- サブオービタル航行で、約5分間の無重力体験、高度100km(ISS400km)
- サブオービタル応用で、90分で世界の全ての場所へ移動できる!
宇宙ビジネスの現状
市場は既に1兆円超え
- 日本の市場は1兆円
- JAXA予算3000億 関連5兆円
- 世界市場は33兆円
- 日本のプレーヤーわずか数十社
- New space, Space 2.0
IT企業家が続々参入
宇宙ビジネスはIT技術が鍵!
- ジェフベゾス、イーロンマスク、ホリエモン → Next IT業界
- ブルーオリジン、スペースX、インターステラテクノロジー
- VR、ロケット制御、ロボットアーム、自動運転・自動航行、衛星ビッグデータ、宇宙セキュリティ