
ITリテラシーの重要性
2020年7月18日プログラミング教育が花盛り
小学校からのプログラミング教育が本年2020年から実施されて(コロナの影響で遅れているところばかりらしいですが…)AIやRPAに仕事を奪われないように、そして、ビルゲイツやスティーブンジョブズ、イーロンマスクやマークザッカーバーグのようになりたい!子供を成功させたい親たちも、プログラミング教育に関心を寄せていて、一部の地域や年代では、英会話スクールの人気をプログラミングスクールが超えたというデータも出ています。
がっつり、プログラミングを習うのもいいのですが、まずは、ITリテラシーの知識をつけて、どのプログラミングをどういう目的で、何を作れるようになりたいのか?を自分で決められるくらいには、ITリテラシーを向上させた方がいいと思います。
そこで、コーク(私)は、Youtubeチャンネルで、「IT経済新聞」というチャンネルを立ち上げました。
皆さまのITリテラシー向上のお役に立てれば嬉しいです!
↓Youtubeチャンネル IT経済新聞
https://youtube.com/user/cokekouichi
